コンセプト
Cosmic art Miraの特徴
Cosmic art Miraは、アートの域を超えた新鮮でわくわくする時間をお届けする“体験型アート教室“です。
子どもたち自身から「こんなものを作りたい!」「こんな風に描きたい!」と湧き出る創作欲の原石になるような実体験を大切にしています。
絵の具やパステルなどを使った平面制作から、粘土や木材などを使った立体造形まで、様々な素材に触れて表現の幅を広げる教室での制作。
都内の美術館や地域の飲食店、ものづくりを生業とするアーティストの方々とコラボレーションする課外活動。
海や山を舞台に仲間と絆を深め、大自然に触れながら制作に取り組むアートキャンプ。
アートの可能性は無限大!
ベビーから中学生まで、発達に合わせた造形体系で「楽しい!」から一歩踏み込んだ「本物の体験」をお届けします。
ワクワクを発展させる!Cosmic art Miraの造形体系
クリエイティブに生きよう!
アートってなんで大切なの?
「楽しいから」
そう答えるだけでよいのかもしれません。だけど、もっと何か根源的なものがあるはず…
Cosmic art Miraのアート教室は、「なぜアートって大切なんだろう」「楽しい」「面白い」を超え、こども達の成長にとって、アートが果たす役割を追求し、研究してきました。
乳幼児の現場、障がいを持つこども達、本格的にアートの道を志すこども達など、様々なニーズに応じ、発達心理、児童心理を基にしたアートプログラムを提供しています。
本物の体験で磨く、自分だけの感覚
現代は、生きる選択肢が増えたようで、心の自由を感じて生きている人がどれほどいるでしょうか。たくさんの情報の中で、自分の存在に不安を抱えている人がたくさんいます。そんな中、生きていく指標となるのは、学歴や資格ではなく、まさに自分の感覚なのです。
アートが支える心の成長期
体験を丸ごと記憶する「感性記憶力」は12歳でピークを迎えるといわれています。その後の体験は、似たような体験に分類され、上書き保存されていきます。こども時代の体験は、その後の人生を左右するほどの力を持ちます。
Cosmic art Miraでは、アートの枠を超え、新鮮でわくわくする体験を会員の方に届けています。いっぱい挑戦し、いっぱい笑って、いっぱい感動してね!
Cosmic art Miraのアートプログラム
好奇心をくすぐり、創造力を刺激する
あっ、これをやってみたい! こんなふうに工夫したい!
創造力を目覚めさせるには、少しのパンチが必要なんです。
それは、海の流木を目の前にして、「何かに変化させたい!」と望んだり、夕暮れの空の色を見て、「この色を表現したい!」と願ったり、様々なシチュエーションがあります。
一度、創造力が刺激されると、数珠つなぎに、創作心が動きだします。
アートプログラムを作るには
Cosmic art Miraでは、子どもたちの発達段階に沿ったオリジナルのアートプログラムを提供。
自分のアイデアを膨らませ、個性を伸ばす制作プログラム。造形技術を培い、自分の作品に活かすトレーニングプログラム。子どもたちの好奇心をくすぐり、創造力を掻き立てられるよう日々試行錯誤しています。
さぁ、今日はどんな刺激を与えよう?
素材選び
季節のモチーフを扱うだけでなく、この素材に触れたらどんな気持ちになるだろう?こども目線で素材を選んでいきます。
例えば、紙ではなくて、木に描いたら?木だったら、点を打つクレヨンの音「コツ、コツ、コツ…」も楽しめるね!
Cosmic art Miraのプログラムは、素材に触れたときの手触り、音、香り、五感すべてをが刺激される素材を選んでいます。
アートのテーマは無限大!
Cosmic art Miraのプログラムは、「見る力・感じる力」を養うモチーフ制作と、「想像する力」を培う自由制作の2本立て。
さらに、立体、平面、アニメーションなどもバラエティー豊かに取り入れ、たくさんの体験の中から、「好き!」を発見していきます。
プログラムの組み立て
アートで最も大切なところ。
それは、心を喚起すること。
どの工程から始めたら、心をのせることができるかな。
年齢によって集中力も違うため、それぞれのクラスに合わせて、プログラムの工程を立ていきます。